ドッツで遊ぼへもどる 教育関連本 生活・しつけ関連本 胎教 虫の絵本 教育雑誌

お勧めの「むしの絵本」です。よかったら参考にしてみてくださいね。

「かぶとむしのぶんちゃん」

「くわがたのがたくん」


我が家の息子たちは大の虫好き?
母親は大の苦手ですが(TT)
この絵本はかわいいです♪
長男はもとより次男坊も喜んで見ています。
何度となくこの絵本は読まされました。

小さい子向けに、虫たちの日常?を
絵本にして描いたということです。

「かわいい てんとうむし」

次男(2歳)が大好きな絵本の一つです。
実際にてんとうむしに触りながら読み、数えることができます。

ページをめくるごとに1匹ずつてんとうむしが減っていくんです。
とても、かわいらしい絵本です(*^^*)
「むしたちのおまつり」

むしたちのおまつりの日の話です。
楽しいお店がたくさんあります♪
たらこ唇の(笑)かわいらしい絵満載。
むしたちが身近に感じられ、かわいく思える絵本です。









「むしたちのうんどうかい」

むしたちの運動会の話です。
ミイデラゴミムシのおならのスタートで
はりしっこ競争がはじまります(笑)
ダンゴムシは、たまいれのたまになって大活躍。
お昼ごはんの時間では、
カマキリはバッタからさけられてます(笑)
「むしむし だあれ?」

生態にそくした虫の姿をていねいに描いた乳幼児向け絵本です。

「あれっ? まあるいよ なんだろう?」
「お花のかげから、のぞいているよ。だれかな? だれかな?」

まるで、かくれんぼ探しをしているようです。
「むしのうた」

虫をテーマに生まれた詩と絵による絵本。
全部で14種類の虫が登場します。

絵がすごく独特で特徴が強いです。
でも、おもしろい(*^O^*)
トノサマバッタの顔がほんとに殿様だったりするんです。
長男がはまりました(−−:)

「折り紙 昆虫館」

小学校高学年くらいからかな?これは・・・
折り紙だから簡単だろうと思った私が浅はかでした。
長男に折らせるはずが、
夫婦で発狂しそうになりました(TT)
難しかったです。
もしかして、うちら夫婦が不器用なだけ?
(夫婦製作例(−−:))

「あそびのおうさまずかん むし」

我が家には幼稚園で購入した
むしの図鑑があるのですが、

この学研の「あそびのおうさまずかん」のほうが
見やすく、図解がおおきく分かりやすかったです。

図鑑なのですが、ソフトカバーなので軽く、
価格も安く、幼い子向けだと思います(^^)
図鑑の入門書としてよいかも?


「小学館の図鑑NEO 昆虫」

「小学館の図鑑NEO カブトムシ・クワガタ」

昆虫好きの息子たちの相手をする私にとっても
必需品でございます(==*)

昆虫図鑑に載っているクワガタなんかが
そのまま「カブトムシ・クワガタ」図鑑に載っている
わけではないんですよ。って、当たり前か?
同じ虫でも産地がちがってたりするんですよね。

でも、佐賀の山でみつけたミヤマクワガタ・・・
どうみても、北海道や東北産の色なんだよね。
図鑑で見る限りは・・・やはり実物と写真はちがう??

inserted by FC2 system